ジアミンアレルギー対策ノジアと利尻カラートリートメントの違い 利尻カラートリートメントは昆布で染めているわけじゃないよ にも書いてますが利尻カラートリートメントは、昆布ではなく塩基性染料で染めてます(笑) 成分の配合の割合はこんな感じ ↓ 全成分表示 水(特殊水)・ベ... 2019.12.04ジアミンアレルギー対策
ジアミンアレルギー対策家で染めるには塩基性カラーノジアなら? はーい! 今回はホームカラーについて お店で1~2ヶ月1回はカラーをしているけど、どうしても家で間にカラーをしてしまう人 お客さん あっ!自分かも!? ユウ そう!あな... 2019.12.01ジアミンアレルギー対策
ジアミンアレルギー対策アルカリの有無でノジアの染まり退色具合は違うのか? ジアミンアレルギーにならないジアミン不使用の塩基性カラーノジア 白髪からおしゃれ染めにも使えるからとても便利! 基本はアルカリ剤を入れて髪を膨潤させて色を入れていくのだけど、アルカリはダメージにもつながる。 ... 2019.11.24ジアミンアレルギー対策
その他カラーの後に頭皮がかゆい!ジアミンアレルギーかも?【大阪守口大日美容室】 大阪府守口市大日町で働いている セカンドオピニオン美容師ユウです! 普段ランチや豆知識ばっかり書いてますけど仕事もしてますよ(笑) 今日のお客さんは初めてのご来店でカラーでお悩みの様子 色々とお話しを聞い... 2019.11.20その他
ジアミンアレルギー対策ノジアの色味を調べたら鮮やかだった はーい! 今日は塩基性染料のノジアの色味を実際に染めて調べてみたいと思います! 毎度のことながら傷めずにカラーを楽しむためにアルカリ不使用でまいります! 印なしは原液 青いゴムは5倍希釈 青 黄色 ... 2019.11.06ジアミンアレルギー対策
ジアミンアレルギー対策ノジアでピンクを作ろうとしてバイオレットになった 毛先の色が毎回抜けてきて、それをカラーでまた入れての無限ループ(汗) 髪が傷んでしまうのは当たり前ですよね~ じゃあアルカリカラーではなく、ノジアで毛先は色味を入れちゃおう! って事で試すならお客さんで要望がまぁまぁ多... 2019.09.21ジアミンアレルギー対策
ジアミンアレルギー対策ノジアを何で薄める?クリア剤?トリートメント?水? はーい! 今日もいつもの実験でーす(笑) ノジアを使って毛先にダメージレスで色味を入れていきたい! っと思って色々実験してたら問題点が! ノジアが濃すぎて淡い色味が出しづらい! そう!ノジアはしっかりと... 2019.09.17ジアミンアレルギー対策
ジアミンアレルギー対策ノジア1ヶ月後の退色の違いを調べる ノジアが退色したらいつもこんな感じに写真ではオレンジ?実際はちょい紫気味になってしまう。 なので 次回の退色の違いを確認するために、今回はちょっと色味を混ぜてみました。 そうノジアの新色... 2019.09.07ジアミンアレルギー対策
その他最近CMで見かける輝髮ザクロペインターってなんだろ? 輝髮ザクロペインター! 最近CMやり始めてますね〜! ジアミンと過酸化水素を不使用やから、髪が傷みにくいって感じで、最後の締めの言葉は 「傷んでいた事忘れました!」 のCMです。 ... 2019.08.13その他知って得する豆知識
ジアミンアレルギー対策シャンプーでの退色は違いは?ノジア退色実験結果! ノジア退色実験!アルカリ性と酸性シャンプーの違い の結果でーす! 約1ヶ月 アルカリ性と酸性のシャンプーで毎日1回洗い続けたらどこまで退色の違いが出るのか? 上がアルカリ性シャ... 2019.07.28ジアミンアレルギー対策