カラ-白髪の部分が明るくなってきてしまうんです… 白髪が固まってはえているところは染めてもしばらく時間がたつと明るくなってしまっていたりしませんか? 例えばこれくらい固まってる白髪 もちろん伸びてきたところも白くなって気になるのが早いとは思いますが、 ... 2019.12.08カラ-
カラ-カラーを知れば色々見えてくるかも? 「明るくしたい!」 「暗くしたい!」 どちらもカラーでできますよね! ではなぜ明るくなったり暗くなったりするんでしょう? その辺を書いていきまーす! カラーとは? 基本カラーがしている作用は2つ!... 2019.12.08カラ-
カラ-ノジアでアッシュを作ってみた! 前回のブログ ↓ カラーの薬剤の作り方 カラーの色相環図を使って、一般の人にも髪の上で色をどうやって発色させるかをなるべく分かりやすく書いてみました。 アッシュやグレージュなどくすみ系は人気があるので、今... 2019.11.13カラ-
カラ-赤みをおさえて白髪を明るく染めたい! 前回のブログ↓ イチゴカラーは赤み強い! イチゴカラーは明るく染めれるけど、赤みが強い(汗) それならピアセラボのカラーφ(ファイ)で対応できるんじゃないか?って事で実験してたんですよね。 赤みは抑えられ... 2019.10.10カラ-
カラ-イチゴカラーは赤み強い! イチゴカラー! イチゴが入ってる訳ではないんですよ(笑) カラー剤は1液(アルカリ剤と染料)と2液(過酸化水素)を1:1で混ぜて反応させて染めます。 イチゴカラーはその割合を1液:2液(1:5)にしたカラー剤 だ... 2019.09.14カラ-
カラ-アルカリヘアカラー後に酸処理すると? カラーはアルカリ性で髪は弱酸性 カラーをしたあとはの髪はアルカリ性になってしまう。 アルカリ性になると、髪が膨らみキューティクルが開き、髪内部の物が外に出ていってしまう。 それを防ぐ為には酸処理をするとどうなるのか... 2019.09.04カラ-
カラ-花王リライズの染まり具合は? 新着色成分!花王リライズってどうなの?調べてみた結果… 実はカラーよりPHは◯◯だった!リライズのPH検証 ↑ で調べた結果、実はカラーよりもアルカリ性強めでしたよね~! まぁ~それはさておき今回は染まり具合... 2019.07.13カラ-
カラ-白髪が浮いてくるのが気になる! 矯正は1年1回定期的にしにきてくれているお客さん。 毛染めは約2年半ぶり(笑) 白髪が浮いてきているのが少し気になるみたい。 ↑ スタッフに手伝ってもらった(笑) いつもは近くのお店で3週間に1回染めていま... 2019.07.06カラ-
カラ-白髪の部分が明るく浮いてくるんです!そんな時◯◯がいいですよ! お客さん 染めたては同じぐらいの明るさなのに、白髪が多い部分だけは時間がたつと明るくなってくるのが気になるんですけどどうしたらいいですか? ユウ 白髪が多いところは前の方にかたまりやすいので、余... 2019.05.21カラ-
カラ-原因は何?暗く染めても 髪の明るくなって しまうんです… お客さん 暗く染めても明るくなってくるんです… ユウ 原因は色々あるけど、まずは髪が明るくなる仕組みを簡単に説明しま〜す! 明るくなる仕組み 皆さんもご存知のとおり、髪の表面にはキュ... 2019.05.19カラ-