デジタルパーマが流行りはじめてから、もう結構たちましたが、流行りはじめの時は特に傷んでしまって、悩んでネットで色々と調べてご来店されるお客さんもたくさんいました。
この方は兵庫県の先輩美容師さんのご紹介で、家が大阪で兵庫県は遠いからという事で当店を紹介して頂きました。
デジタルパーマは見た目のボリュームや柔らかさなどを出す為に必要な施術ですけど、髪を傷めてしまったら何の意味もないですよね(汗)
今回はデジタルパーマで傷まされ悩んだすえ当店にご来店された方が、トラウマをのりこえて再びデジタルパーマをするまでのブログです。
デジタルパーマとは?
まずパーマには大きく分けて普通のパーマ(コールドパーマ)、エアウェーブ、デジタルパーマがあります。
普通のパーマ(コールドパーマ)は皆さんも知っている通りの液体をつけて行うパーマです。
エアウェーブも液体で行う事が多いですが、1番の違いは特殊な機材を使って水分を吸い取りながら乾燥させるところですね。(温度はそこまで高くないです)
そして、デジタルパーマはクリーム状の薬を使う事が多いです。
得意とするスタイルは主にミディアム、セミロング、ロングなどの毛先を巻いた感じのスタイルになります。
デジタルパーマの1番の特徴は特殊な機械を使って、髪を巻いているロッドに熱を加えて形をつけるところで、これが髪を傷める原因になっている事が多いです。
今回のお客さんもセミロングで巻いた感じにしたかったのでデジタルパーマをして失敗されたようです。
そもそも薬剤を使えば必ず傷みますし、そこに熱を加えるわけですから、さらに傷みやすくなるのは当然なんですが、チリチリにしてしまったらパーマとは言えないですよね…
デジタルパーマは 薬剤×熱 をしっかり計算できて成り立つ施術なので、パーマよりもハードルが高く、僕たち美容師はしっかりと技術と知識を学んでお客さんに負担をかけないようにしないといけません。
デジタルパーマの傷みの悩みを解消に必要なのは?
デジタルパーマで傷んで悩んでいる方に必要な事。
それはしっかりと今の髪の状態などをカウンセリングしてもらう事です。
傷んだところはどこまで切ってもいいのか?
切ってもいいならどんなスタイルが好きなのか?似合うのか?
伸ばしたいから切りたくないならどうしていくべきなのか?
他にも色々とありますが、お客さんの悩みをしっかりカウンセリングで聞き出して、これからどうしていった方がいいのかを相談しながら決めていく事が悩みの解消には1番必要な事です。
この写真のお客さんの場合は初めてご来店された時は「長さはキープしたい」と希望されてたので、傷んでチリチリにビビってしまった髪を修繕させてもらいました。
もちろん100%成功する保証はできない事や、お家でのお手入れの仕方、修繕の持ちなど色々と説明して納得してもらった上での施術になるからこそ余計にカウンセリングは必要なんです。
デジタルパーマのトラウマ…
修繕をしてからある程度伸ばして切ってを繰り返して、毛先の傷みがマシになってきたしスタイル的に柔らかさも欲しいので「デジタルパーマしてもいいかもね!」と思って提案しても
じゃあクセをどうにかしないとね!
ご来店当初は傷みが気になってたけど、傷みが気にならなくなると今度はクセが気になる方は意外と多いんです。
この方も内側をめくると意外に強いクセがあります。
このまま短くすると膨らんでしまって毎日大変なので、普通におさまるようにナチュラルに縮毛矯正をしてボブにカットします。
これで完全に毛先の傷んでるところはなくなったので傷みの悩みはゼロですね(笑)
3年半ぶりのデジタルパーマ
修繕させてもらってしばらく長さはキープして→ボブにして→そのあとまた伸ばしてみたり色々と楽しんで、カラーと矯正はするけどデジタルパーマはしないで、気づけば最初にご来店されてから3年半がたってました。
かなりロングに戻って、3年半前とは傷みも格段に違いますよね♪
3年半という期間は結構長いです…
1度ひどく傷んでしまったら、なかなか勇気が出ないんです。
そんな中ついにその時が!
薬剤選びはクセと傷みを考えながらなるべく傷めないように、機械の温度設定も過剰にしてもダメなので温度の上がり具合をみて、ロッド外して最後は手で乾かして毛先を指で軽くクルッとしたらこんな感じ~
傷みは感じないぐらいにはできたかな (>◡<)
ワンカールだとカットすればすぐになくなってしまうので、お家でやってみてカールになれたら、もう少しウェーブ感出してみても良いと思いますよ~!
髪を傷ませてしまうと元に戻そうとしても髪は治らないので、どうしても年月がかかってしまいます。
髪が傷んで悩んでいる方は1度ご相談くださいね!
コメント