縮毛矯正毛羽立ちをおさめて縮毛矯正【大阪府守口市大日】 はーい! 今日は縮毛矯正~! 来店時はこんな感じ 根元も結構うねってきてますが、毛先の毛羽立ちも気になりますね~ 今回は根元のクセを取りつつ、毛先の毛羽立ちもおさえていきます! 根元に矯... 2019.10.22縮毛矯正
縮毛矯正毎回薬剤が一緒でいいのか?矯正実例 薬剤はずっと同じではいけないかも… にも書きましたが、 色んな変化が起きるのでずっと同じ薬剤を使っていれば良いと言うわけじゃないんですよね~ 今回は矯正での実例もふまえて書いていきまーす! 傷んだのはなぜ... 2019.10.14縮毛矯正
知って得する豆知識薬剤はずっと同じではいけないかも… 「いつもと一緒で」 カラーでも縮毛矯正でもお客さんによく言われますよね。 これを聞いて 「はい!じゃ〜いつもの色味で染めておきますね!」 実はこの受け答えで問題になる場合もあるんです(汗)... 2019.10.05知って得する豆知識
知って得する豆知識縮毛矯正に使う薬剤知識の重要性 縮毛矯正をする時に使う薬剤 簡単に説明すると髪の結合を切る薬 パーマの時も同じものを使います。 違いは 薬剤がクリーム状か液状か 髪をまっすぐにする(アイロンする)のか曲げる(ロッドを巻く)のか ... 2019.08.10知って得する豆知識
縮毛矯正襟足は細くてダメージに弱く全体はのびにくいクセを縮毛矯正 はーい! 今回のお客さんは襟足の髪は細くて弱いし、全体のクセは結構強く、薬を強くすれば傷みが出てしまう少し難しめのクセの方 いつものびが悪く試行錯誤をしながらの今回… 新しいやり方をチャレンジし... 2019.08.07縮毛矯正
パ-マ縮毛矯正でハネちゃう!ただまっすぐにしたい訳じゃ~ないかもね 縮毛矯正かけても肩の長さまで伸びた時に毛先がハネる! お客さん のびてきたら肩にあたるので矯正をかけててもハネるのは変わらないよね(汗) そんな時どうするのか? カットして... 2019.08.06パ-マ
パ-マ縮毛矯正とデジタルパーマは必須かもね~ 約一年前に矯正をしてボブぐらいまでカットしてまた伸ばし気味のお客さん 伸ばしてるけど、重いのはイヤなので長さ変えずレイヤー入れて乾かしたら毛先がね~… 縮毛矯正かけて伸ばしていく時は毛先のハネが気になりま... 2019.08.02パ-マ
縮毛矯正かなり強いくせを縮毛矯正! はーい! 大阪府守口市大日で毎日コツコツ勉強してる セカンドオピニオン美容師 ユウでーす(笑) 今日のお客さんはクセも伸びにくい(汗) ユウ ダンナさんに「ヤマンバみたいやな!... 2019.07.27縮毛矯正
縮毛矯正前回と一緒で!縮毛矯正の薬剤ずっと同じでいいの? 縮毛矯正はだいたい6ヶ月に1回ぐらいの方が多いので、6ヶ月の間に家でカラーして傷んでたり 特にエイジング毛(加齢毛)の縮毛矯正は難しく、傷みやすいので細心の注意が必要! なぜなら、 加齢毛の人の多くは白髪染めをしてい... 2019.07.14縮毛矯正
パ-マ猫っ毛に縮毛矯正とデジタルパーマ お客さん くくれるぐらいで根元のチリつきボワつきを取って毛先はパーマを出したいです! 襟足のクセがうねっているのと、髪の伸びる周期が短いのもあって厚みが少しでにくいお客さんです。 くくれるぐらいギリギリ... 2019.07.03パ-マ